2025.10.16
レポート
【イベントレポート】「エンジニア×地域コミュニティ」~佐藤祥子さんと考える、宇部のこれから~
2025年10月15日(水)、うべスタートアップにて「エンジニア×地域コミュニティ ~佐藤祥子さんと考える、宇部のこれから~」を開催しました。
「人と技術のつながり」をテーマに、宇部市ならではのコミュニティの可能性を探りました。

登壇者は宇部市出身佐藤祥子氏
今回ご登壇いただいたのは、THE BIGLE株式会社 代表取締役社長 佐藤祥子氏。
佐藤さんはベンチャー企業でフロントエンドエンジニアとして勤務後、2019年よりLINE(現・LINEヤフー)のDeveloper Successチームにて、Tech Brandingや技術カンファレンス運営などに従事。社内外の技術コミュニティ活性化を推進されてきました。

コミュニティは「作るもの」ではなく「育つもの」
佐藤さんの講演では、「コミュニティが私にくれたもの」をテーマに、ご自身がコミュニティに支えられてきた経験や、自発的なつながりの大切さについて語っていただきました。
印象的だったのは、これまで数多くのコミュニティを立ち上げてこられた佐藤さんが、「コミュニティはつくるものではなく、育つもの」と考えておられる点でした。


参加者全員で宇部市のコミュニティを考える
イベント後半では、宇部市のエンジニア関連企業を代表してホールトーン合同会社 森岡氏にもご登壇いただき、佐藤さんとのトークセッションを実施しました。
「コミュニティは巻き込みが大事」「コミュニティは部活のようなもの」など、活発な意見交換が行われました。さらにお二人の要望で参加者皆様のご意見も聞きたいということで会場全体で宇部市のコミュニティの未来について意見を交わしました。


参加者の皆さんの声
今回のイベントには37名の方にご参加いただきました。
「コミュニティの運営には目的と熱量が必要だという点が印象に残った」「身近なコミュニティについて調べてみようと思った」など、学びの多いイベントだったという声を多数いただきました。

重大発表!!
イベントの最後に、うべスタートアップから重大発表をさせていただきました。
これから、うべスタートアップでは宇部市のエンジニアコミュニティを立ち上げます!
詳細は追って発信いたしますので、どうぞご期待ください。
